「PHP」ベストセレクション・いつまでも輝いて生きる人の秘訣 | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

十年以上購読を続けているPHP


10月号を購入の際、映像横の大きいPHPを発見




居心地の良い暮らしを求めて・・・-「PHP」ベストセレクション・PHP10月号


大好きな歌舞伎役者、故・市川團十郎(十二代目)さんの名前を見つけて迷わず購入


中村勘三郎さん、市川團十郎さんが亡くなったと聞いた時、ショックで言葉も見つからず


今でもお元気な頃の様子をテレビで拝見するたび、涙が出ますしょぼん


人を見つめる時の温かな眼差しのお二人が大好きでした


天国でも仲良く二人でお酒を飲みながら、歌舞伎の事について熱く語っているのでしょうか?


息子さん達の更なる成長とご活躍、期待していますクローバー




もう一つ、この本を購入したいと思ったのは左のタイトル「仏教に学ぶ 人生の知恵」


数日前、次男繋がりの臨床心理士さんに私のコーチング体験感想をお話


私が辿り着いた答えが「般若心経」の教えだとお伝えしたばかり


臨床心理士さんが色んな宗派・宗教に知識を持っておられ驚きました


自閉症の特性・感覚過敏で苦しむ次男の姿を見て苦しむ私に勧められた本は、ひろさちや著の般若心経について書かれた本


当時は今ほど深く分からなかったなぁと、臨床心理士さんとの話で気づきがありました


父親が事業に失敗して人間不信になり、色んな宗教を信仰してきた経験から私も知識があった仏教


宗派による成り立ち、教えなどは多少の違いがあるものの、根本は同じように感じます


私と旦那さんは固定した宗教の信仰は持たないものの、宗教には学ぶことが多くあると感じています



明日は大学病院へ受診予定なので、待ち時間に二度目の読書を楽しみたいと思いますニコニコ