久しぶりの献血 | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。


旦那さんに献血案内の葉書が来ていたので、夫婦で献血へ


私はずっと子宮内膜症治療薬を飲んでいたので、久しぶりの献血でした


採血データを見て見ると、前回は次男一歳一か月頃の断乳後すぐ


13年9か月ぶりの献血に少し緊張しましたドキドキ


採血を見るのが好きな次男を連れて、献血バスへ


父親と母親の採血を目をキラキラさせて見学の次男(笑)


障がいを持つ次男の行動や言動は不思議がイッパイ


ご一緒した献血参加の方や、看護士さんなどのスタッフの方に温かく見守って貰え感謝です




居心地の良い暮らしを求めて・・・-献血カード



映像は新しく貰った献血カード


以前貰った物は紙にデーターを書き込むタイプでしたが、今日貰ったのはポイントカードタイプのモノ


十年以上も献血していない間に色々変わっているようです


昨年の震災では輸血の血液が不足していると聞きましたが、服薬治療中で献血出来ず


主治医に服薬をやめて一か月後以降から、献血出来ると聞き早く献血したかった私


念願だった献血が出来て嬉しく思いますニコニコ