今日11月22日は「いい夫婦の日」だそうです
今日の午前中は次男の通う学校関係の学びへ、夫婦参加の為外出
今日の講演会・講師のお話を初めて聞いたのは、次男が言葉をあまり話せなかった頃
更にビッグネームとなった先生の学びに早い?時期から、繋がった事に感謝
「障がいを持つ子供の気持ちに寄り添った支援を続けてきて良かった!」と、14歳の次男の姿に改めて思いました
子供見る人が必要な我が家では、私ばかり学びに出掛けてばかり
今日のように夫が仕事が休みで、子供の学校がある日は稀な事
「いい夫婦の日」の日に先生の学びへ夫婦参加出来た事、幸せに思います
さて先月のblog記事、クラフト籠 を作ってくれた作家さんは大阪にお住いの方
嬉しいサプライズはお気に入りのマクロビオティック・オーナーさん同級生で顔見知りだった事
更にヨガの先生がオーダー注文で籠を作って貰っていると聞き、私もオーダーでクラフト籠を注文
自分専用のノートパソコンが入る大きさで、肩にかけられるデザインでお願いしました
今日はマクロビオティック店にて二時までランチに来ていると事、講演会後にお店へ
素敵な籠が出来上がり、嬉しい自分にご褒美です
大きさと色の比較の為、購入した前のクラフト籠と一緒に並べてみました
着物でも洋服、どんな服装にも似合うデザインと色を希望、大きさは自分のノートパソコンが入る大きさでお願い
ノートパソコンが楽々入るサイズに安堵
大きい籠に小さい籠を重ねれば、スッキリ!
クラフト籠を持って、着物外出がしたいです
作家のTさん、素敵な籠を作って下さり有難うございました