メイク用品 | 居心地よい暮らし

居心地よい暮らし

今まで子育て中心にblogを書いていましたが、自分自身の事を書きたいと思い2011年6月よりスタート。2021年ハンドルネームaquamaline変更。2022年2月5日タイトル変更。自分の日記的なblogです。

敏感肌の私が使える基礎化粧品は少しお高い商品


実母は何を付けても痒くならず、親子でも全然似ていないようです


使用後の合わない化粧品は総て実母へ


そんな私でもなぜか合うのが資生堂のマキアージュ


ファンデーションは敏感肌用を使用、ルージュ・アイシャドウ・チークのみです



居心地の良い暮らしを求めて・・・-マキアージュのルージュとチーク


先週、基礎化粧品を三割引きで購入できるネット販売コスメティックロイヤル で映像の左ルージュとチークを購入


ルージュは夏新発売のグロスタイプで、映像右のタイプよりもつやがあってフィット感良し


今年から紙も伸ばし始めて、昨日は二か月ぶりのヘアカットへ


来年の春には着物に似合う、髪をアップしたヘアスタイルが実現できそうですニコニコ


子供が生まれてからは、自分に手をかけず過ごしてきた私


優先順位は①母親としての役目②妻としての役目③仕事などの社会的な役目④娘として嫁としての役目


振り返ってみると、自分が好きだとかいう基準で髪型を決めたり、服やメイク用品、カバンや靴を選んでこなかったように思います


今と昔で変わらないところは「お得なお買い物」かな(笑)


メイクも無難なピンクベージュ系を選びがちでしたが、最近は綺麗なピンク系を選択


少しずつ居心地の良い空間・人・モノ・時間など、本当の自分らしさを取り戻しています音譜