人生うまくいかない。

周りから何故そんなに焦るの?とか

言われて自分でも頭では分かってる。でも気持ちまでコントロール出来ない。

焦るだけ焦ってあれもこれもと解決をと思ってしまっていて

時折、感情がフリーズするような感覚を覚えるときがある。

なんだろう。この感覚。無になるってゆうのかな?

なんのために生きてるのか分からなくなる。

周りからは弟達に、こうしてあげなさい。あーしなさいと

まるで自分の子供のように接しろと言われる。

絶対に無理。

下の弟は知的障害者で今は福祉の力を借りて作業所に通っています。

私が無理なら弟をグループホームに入れることも出来ます。

だから心配はしていない。

上の弟は恐らく軽度の知的障害者だと思うけど今は一般で働いているので

変に調べて障害者にするのも考えものかなと。。

でも私が倒れたり死んだら生活していけるだけの能力がないから重荷でしかない。

母が他界してもうすぐ5カ月。

未だに母を許せてるようで許せないで居る。

つい最近弟等に母の事を聞いた。

寂しくて未だに悲しくなると聞いた。

私だけが違う感情を持っていて弟等に苛立ちを隠しきれなくなる。

すべて私が手続きをして弟等は苦労してないから

気持ち的な苦労はあっただろうけど

私におんぶにだっこ状態の弟等には私の気持ちを到底理解できないんだろう。

母が普通に母親してくれていたら私も悲しいとか寂しいとか母の死を素直に悲しいとゆう感情が出せるのに。

裏切られた何一つ真実を言わず居なくなった母を恨まずに居れない自分もいたり。

それでもたった一人の心の支えだったので居ないと辛い。

今は心の支えなく大きな焦燥感があったり。

色んな感情があって分からなくなる。






今心の中にある闇をブログに書いてみたら少しは気分が軽くなったような気がします。