すごいな!
こんなふうに自立させてあげられたら✨
うちの高校生も1人違う世界に入っていった感じ。
家族のお出かけも、もうスタメンではなくて。
予定聞いてみて、時間と気持ちが伴えばごくごくたまについてくる。
彼には彼の自由と時間があるし、高校生ってとにかく忙しい。
そして。
突如として夏休み終わり。
てっきり9月から新学期と思ってたら、今日からだと昨日の夜に聞かされびっくり‼️
(夏休み中も療養以外は毎日のように学校行っていたけれど。)
今日の朝、
「お弁当…いる…よね?」
聞いてみたらいるとのことで、急遽。
いつも通りの後手後手だけど、またお弁当作り早起きの日々が始まります。
中学生はまだ夏休み。
宿題はどう見ても全然終わってない。
怖い怖い😱
本人は余裕そう。
小学生も宿題ほぼやってないが、もともと、宿題が殆どないから今年は多分大丈夫。
中学受験の子が多くて塾が大変だからか、高学年になると宿題出さなくなったみたい。
上2人の時より全然ない。
デジタル教材を好きなところだけ好きなだけやる、という夢のような宿題の他はほんの少し。
感想文も新聞も作文もない。
夏休み頭に料理作って、写真撮って手順まとめて、iPadで既に提出した家庭科の宿題くらい。
今年の31日は去年よりは楽になるのかな~。。
手を出さずにすみますように。。
おまけ。
カブ(もものすけ)、コールラビ(ラビオ、ラビコ)の種まき。
直播きしたのは、ニンジン(時なし五寸)、スープセロリ、サラダビーツ。
うまく育ちますように🙏
ではまた~
