入学前に友達との遊びに忙しい次男くん。

(普段から鬼ごっことボール遊びに大変忙しい🤣)


そんな次男くんが

久しぶりに博物館に行きたい、たまには家族で出かけよう、と言ってきたので、軽く

おったまげーびっくり


うんうん、いこういこう!


って、あれ⁉️

この後予定詰まりすぎてて翌日の午後しか行ける日なくない??

って娘ちゃんと私と3人で行ってきましたよ。

上野の国立科学博物館。


ただ今コロナで、事前予約が必要なのね?

当日予約だと厳しそうだったわ。


大地のハンター展。 


大地のハンターと聞いて思い浮かぶこういうのもあり。

↑サーバルちゃん(けものフレンズ)可愛い💓

安定のキモさ‼️
クモのハンターぶりも本当に様々。
小さい頃ジグモの巣を引っ張ってクモを引き出すジグモ釣りをしていたのを思い出しました。
(田舎娘なんで許してね。)

ヘビちゃんもゼネラリストからスペシャリストまで食べ方も捕まえ方もたくさん。
生きることは食べることなんだ、よね。
生き物の種としての生き様がよくわかります。

しかし、特別展より本当に見たかったのは常設展だったそうで。。
ここが1番見たかったんだって。
日本館の鉱物室。
面白いよね~✴️
でも、知らなかったけど観覧5時までになっててギリギリになってしまったから、駆け足で見ました。

上野公園の桜もきれいだった。
アメ横を散策して、買うか買うまいかさんざん悩んでやっぱりやめて。
(↑変なTシャツを。。)

あんみつがすごーく美味しそうだったので、隣にあった丸亀製麺で腹ごしらえしてからデザートタイム✨

次男くんはフルーツクリームあんみつ。
私はあんずクリームあんみつ。
丸亀製麺でお腹を一杯にしてしまった娘ちゃんはソフトクリーム。
(↑そもそもあんこが嫌い)

し、幸せ~😌🌸💓

さすが老舗だからか夕飯時でも満席でした。

私と次男くんの見解。
やはりパフェよりあんみつ!
そしてあんみつのあんずは最高だ✨


ちなみに私はこちらのあんみつがとてもおすすめです。上品なさっぱりしたあんみつです。

あぁ久しぶりに自分を丁寧に扱って大事にしてあげたい…という時に食べると効果てきめん❇️

ではまた~🌠