本日は気持ちのいい晴れで、子どもたちと簡単にお弁当作ってお花見に行って参りました。
景色は本当に素敵で、八重桜などが花盛りとあってお花見客いっぱい。
なのに広くて混んでいるように見えないところが御苑のいいところ。
もうめちゃめちゃ癒されました~(о´∀`о)
と言いたいところですが、そこはもううちなので。
落ちている桜拾いに夢中の娘ちゃん。
色々なことに興味があって、温室やら庭園やらお土産やらが気になって仕方ない次男君。
桜もいいけど、戦いごっこやおにごっこがしたい長男くん(一応6年生…)。
じ、順番に願いを叶えていこうではないか。
と言うものの、桜は点在してて娘ちゃんはかけていってしまうので迷子にするわけにはいかないし、長男くんが次男君に戦いごっこという名のちょっかいかけて次男君は怒り心頭…
そううまいこと行きません(>_<)
君たちは調和というものをしらないのかいっ?
ハフー!!
という訳で、まぁいつものことですが、ワタクシ疲れましたよっ。
いや、ほんとに桜にも空にも春の花たちにも癒されたんですけどね。
最後はみんなでアイス買って笑顔で帰還😊
と言いたいところですが、新宿駅に着いたところで次男君がPASMO入りの財布をどこかに落としてきたことが判明💦
そしたら、落ち込む次男君に長男くんが
「俺もなくしたことあるし!こういう時はみんなで助け合えばいいのさっ。俺がさっき休んだ神社の前までひとっ走り行って見てくるよ」
と。
新宿で迷子とか嫌なので一緒に行きましたが、娘ちゃんも素直についてくる。
君たちピンチの時は、調和しとるやないかーい、笑
結局財布はまだ見つかっておりませんが、束の間の調和を見られて嬉しかった私。
終わりよければ全てよしよし!
おまけ。
簡単お弁当。
サンドイッチ。
竹の子とソーセージのバター炒め。
いちご。
さけるチーズ(写ってない)。
娘ちゃんがしゃけるチーズっていつも言うのがツボです。そっちの方が美味しそうよね。