こんにちは。

昨日の残りの芋煮汁を食べながらブログ書いてます。

芋煮、美味しいなぁ~

そして、思い付きで七味じゃなくて柚子胡椒をいれてみたらめっちゃ美味しい。

汁ものの包容力ってすごいですよね。

心も体もあったまる。

 

さてさて、5つの問い。

このセッションは私の好きな問い系なので楽しみにしてました。

午前中は幼稚園の委員の仕事だったので帰って来てさっそくやりましたよ。

 

①私は誰なのか?

1 マンガのスクリーントーンとかをカットするときに使うような、細かい作業向きのカッター。

2 マンガのカブラペン。

3 バナナ。

(数字順に、もっとわかりやすくお願いしますといって出てきたビジョンです)

 

なんだろう?人生の職人的な感じでしょうか?バナナはわからんな~

 

②物質界以前の私は誰か?

1 板をしょってるコミカルな感じの白い馬。

2 板と思ったら、翼だった?精悍な白いペガサスさん。(白い馬からKaoruさんのペガサスを連想してしまったかも。)

 

物質界以前と言ってるので、このまま受け取っておきましょう。

 

③物質界で存在する目的は?

1 無数のろうそくが遥か向こうから並んでいる。手前から火が消えていく。

2 「これってクリーニングのことを言っているの?」ときくと、張り子の赤べこがこっくりこっくり。うなずいてますかね?

 

カルマの解消とかですかね。。。

 

④その目的を達成するために何をすればいいか。

1 生きる

2 「いっしょうけんめい いきてください」(前読んだ掲示板のタイトルが思い浮かんだ)

3 ただ生きる

4 「具体的にお願いします」ときくと、木でできたきのこが不格好に積み重なったバランスゲームみたいなものが浮かんだ。倒れないようにバランスしながら積み重ねていく。

 

ぐらぐらすることはあるかもしれないけれどちゃんと生きていこう、何があっても。と思いました。

 

⑤今一番重要なメッセージは何か。

1 地球を抱く聖母のイメージ。

2 部屋にぽつんと残され、決意をもってうなだれているLOSTのハーリー。本当のラストシーンはこんなんじゃないけど、このときはラストシーンとして認識していた。

ドラマの島でのラスト、ハーリーは主人公のジャックがもうすぐ死ぬので、守護者を受け継ぐことになった。

 

地球を愛すること。地球とともに生きていること。

やはり何があっても受け入れて生きていくことなのかなぁと思いました。

解釈はやっぱり。。。難しいですよね。

 

おまけ。

紅玉とシナモンのケーキ。今日のおやつ。

IMG_20161118_155534431.jpg