EM風呂に毎日浸かり、アトピー改善に向かっていた長男くん、
あとひと踏ん張りといったところでやや悪化しだした時がありましてね、その時に現状打開をするべくEMスプレーを試してみました
EMの原液を体に塗るっちゅうヤツです
私はアトマイザーに入れて、EMスプレーにしました。
ネットで調べると、
アトピーすごくよくなりました
っていう報告もあれば、
自称医療関係者という方が、アトピーの敏感な肌に菌の固まりを塗るなんて敗血症の可能性があって危険きわまりない、というのも結構上位に出てきていて

どちら側の意見もなるほどなー、と思いつつ、我が子を危険にさらすのはねー
と、とりあえず原液塗布は見送っていたのです。
でも、悪化しだしたのを見て、ちょっと。ちょっと試してみよう、と思いました。
うちの子元気いっぱいだし
、
皮膚も今はボロボロってほどじゃないからバリア機能もある程度はしっかりしてる筈だ
、
泥んこ遊びより菌的にマシだと思うし
、
と決心してお風呂上がりに、赤くなっている上半身に塗ってみました。
「ちょ。ナニソレ
臭いしー」
としぶる長男に、
「痒いの治るかもしれないから、ちょっとやってみよーじゃないか
」
と、若干の心配は奥にしまって、満面の笑み

で塗る
ちょっとしみた
ようです。
PH3.6以下なので、掻いてるとそらしみますわな
臭いは消臭にも効果を発揮するぐらいなので、15分もすれば、気にならなくなります。
次の日
「もっ、もんげーずら
」
(↑妖怪ウォッチネタ。多分すごいって意味)
なんと、劇的に。びっくりするほど、赤みもひいてよくなっていたんです
想像を越える結果にびっくり仰天
その日から渋る長男に毎日シュッシュッ
3日ほどで上半身も首回りもキレイに
下半身は少しブツブツができていますが、かなりマシになりました
顔はスプレー前に全体が粉をふいたようになっていたのですが
、EMスプレーし始めて3日目くらいに
突然、もう少し下の皮から浮き上がったというんでしょうか、茶色い皮がむけだして、痒がって掻いて浸出液も少し出て、まさに見た目ひどい状態に

でも皮が全部剥けたら、アトピー前のキレイな肌に戻ったんです。
浸出液が出ていた部分は、かさぶたになって治ってからキレイに
そして少し乾燥気味ではあるものの、かなり改善することができました
ありがたかったですよー。
ただ、ちんちん&タマは残りましたねー。
皮ムケムケボロボロの状態は脱しましたが、それでも痒くて痒くてよく掻いています。
掻いてる分しみるらしく、EMスプレーも全然させてくれないのですが、たまに掻いている時にスプレー狙い撃ち
させてもらってます
あんまり痒くて眠れない時にはフェミニーナ軟膏をつけてます。アズノールの時もありますよ。
EMスプレーうちはかなり効果を感じましたが、アトピーとしては浸出液がでるようなひどい状態でなかったので試すことができたと思います
やっぱり敗血症とか気になりますよね。
もし私だったら、ひどい時はある程度ステロイドで治してから試すのもありかと思います。
ちなみにEMを始めてからは、保湿剤は基本使っていません。どこかで皮膚常在菌の正常な働きを妨げると見たからです。
EM風呂に入り続けることで、皮膚常在菌がしっかり育ってくれ、適切な皮脂を出してくれるようになるのを気長に待とうと思っています
ちなみにEMスプレー、最初はEM原液を使っていましたが、最近はEM原液を米のとぎ汁と黒砂糖、塩で発酵させた、とぎ汁発酵液を利用しています。
こっちも同じように使える上、かなり経済的です。お風呂にもとぎ汁発酵液を使っていますよ
あとは、アトピーの子は腸も弱いということでちょくちょく豆乳ヨーグルト食べさせてます
これも少しは効いているのかなぁ
以上、EMスプレーレポートでした。
試される方は、肌の状態を見ながら、自己責任でやってみてください。
なんてったって、土壌改良資材ですから
Android携帯からの投稿
あとひと踏ん張りといったところでやや悪化しだした時がありましてね、その時に現状打開をするべくEMスプレーを試してみました

EMの原液を体に塗るっちゅうヤツです

私はアトマイザーに入れて、EMスプレーにしました。
ネットで調べると、
アトピーすごくよくなりました

自称医療関係者という方が、アトピーの敏感な肌に菌の固まりを塗るなんて敗血症の可能性があって危険きわまりない、というのも結構上位に出てきていて


どちら側の意見もなるほどなー、と思いつつ、我が子を危険にさらすのはねー

でも、悪化しだしたのを見て、ちょっと。ちょっと試してみよう、と思いました。
うちの子元気いっぱいだし

皮膚も今はボロボロってほどじゃないからバリア機能もある程度はしっかりしてる筈だ

泥んこ遊びより菌的にマシだと思うし

と決心してお風呂上がりに、赤くなっている上半身に塗ってみました。
「ちょ。ナニソレ

としぶる長男に、
「痒いの治るかもしれないから、ちょっとやってみよーじゃないか


と、若干の心配は奥にしまって、満面の笑み




ちょっとしみた

PH3.6以下なので、掻いてるとそらしみますわな

臭いは消臭にも効果を発揮するぐらいなので、15分もすれば、気にならなくなります。
次の日

「もっ、もんげーずら


(↑妖怪ウォッチネタ。多分すごいって意味)
なんと、劇的に。びっくりするほど、赤みもひいてよくなっていたんです

想像を越える結果にびっくり仰天

その日から渋る長男に毎日シュッシュッ

3日ほどで上半身も首回りもキレイに

下半身は少しブツブツができていますが、かなりマシになりました

顔はスプレー前に全体が粉をふいたようになっていたのですが

突然、もう少し下の皮から浮き上がったというんでしょうか、茶色い皮がむけだして、痒がって掻いて浸出液も少し出て、まさに見た目ひどい状態に


でも皮が全部剥けたら、アトピー前のキレイな肌に戻ったんです。
浸出液が出ていた部分は、かさぶたになって治ってからキレイに

そして少し乾燥気味ではあるものの、かなり改善することができました

ありがたかったですよー。
ただ、ちんちん&タマは残りましたねー。
皮ムケムケボロボロの状態は脱しましたが、それでも痒くて痒くてよく掻いています。
掻いてる分しみるらしく、EMスプレーも全然させてくれないのですが、たまに掻いている時にスプレー狙い撃ち


あんまり痒くて眠れない時にはフェミニーナ軟膏をつけてます。アズノールの時もありますよ。
EMスプレーうちはかなり効果を感じましたが、アトピーとしては浸出液がでるようなひどい状態でなかったので試すことができたと思います

もし私だったら、ひどい時はある程度ステロイドで治してから試すのもありかと思います。
ちなみにEMを始めてからは、保湿剤は基本使っていません。どこかで皮膚常在菌の正常な働きを妨げると見たからです。
EM風呂に入り続けることで、皮膚常在菌がしっかり育ってくれ、適切な皮脂を出してくれるようになるのを気長に待とうと思っています

ちなみにEMスプレー、最初はEM原液を使っていましたが、最近はEM原液を米のとぎ汁と黒砂糖、塩で発酵させた、とぎ汁発酵液を利用しています。
こっちも同じように使える上、かなり経済的です。お風呂にもとぎ汁発酵液を使っていますよ

あとは、アトピーの子は腸も弱いということでちょくちょく豆乳ヨーグルト食べさせてます

これも少しは効いているのかなぁ

以上、EMスプレーレポートでした。
試される方は、肌の状態を見ながら、自己責任でやってみてください。
なんてったって、土壌改良資材ですから

Android携帯からの投稿