義務教育では学ぶことがなかった

自己表現。


それを学ぶと、、、




プロフェッショナルな存在感を育む

MY PRO DEBUT。


コメントを沢山いただいた

先日卒業回を迎えた0期生の姿が

全てを証明してくれている気がします🥹👏



外見磨き、容姿端麗になりましょう。

そんな風にとらえられがちだけど、違う。


自身の在り方に目を向け、

自分の意志を持ち、

容姿、振る舞い、表現を意図すること。


内殻を破り、外殻を磨く。


意志、感情、身体、を繋げて

自分にしかできない感情表現を目指したことで、


プロフェッショナルな存在感を体現していきました。




女性経営者の方をはじめ

代表取締役、会社役員の方など

プロフェッショナルを目指す方に特化した

特別プログラムで展開した、


今年2月から始まった6ヶ月間の

ビジュアルサポートスクール。



各々のポジションで活躍するための

一流の考え方、在り方を通して

"現れるだけであなたが誰かの学びになる"を、


学びだけではなく、

実践ベースで体現していく半年間です。



受講生たちにとって、

生きてきた中でも最高に

密度の高い半年間だったことは

間違いないと感じてます✨✨






みんな各々、それぞれの課題に向き合えた!!


私も一つの妥協もすることなく

一人一人のプロフェッショナルな姿を

思い描き続けられたのは、


きっと、

一人一人が自分の成長に本気で挑んでくれたから。



本当に、素晴らしい6ヶ月をありがとう!





存在感とは、

在り方の表現を積み重ねていくこと。


自分という存在を

相手が感じ取るまでに表現できるかどうかです。



決して1日、2日のテクニックで

出来上がるものでは全くなく、



積み重ねたものだけがちゃんと

存在感にのってくる。



本当に変わってくるから面白い!!

良くも悪くも積み重ねたものが^ ^



日本では、

自分を表現する方法なんて

学んでこないのが普通だと思う。



でも、

私たちは常に表現しながら生きている。


こうしている今もずっと。



知識や学力以上に無意識に使っていて

無意識に相手に与えているのです。





それを自覚する時といえば

就活だったり、起業するときだったり、

前に立つ立場の人はもちろん

何か本当にやりたいことをやるとき。


"あなたは誰ですか"


を、当たり前に第一印象で求められる。



話すことが苦手、

パフォーマンス力がない、、、



と、自分の表現力にビクビクしながら

生きていると、

ずっと自分にビクビクすることになるよね、







最初はみんなできない。

私もできなかった、わからなかった、

だからもがいた!ひたすらに!



それでいい!!


だってそれってすごく楽しいこと!!☺️👍



できていることが人を魅了するのではなく、

やろうとする、

表現しようとするエネルギーが

人を魅力的に映す。



ほんの少しの表現スキルを学べば

自分の伝えたい思いや情熱は

ムクムクと湧いてきて、

表現したい!という、底知れないパワーが

自分に存在感を与えてくれる。



絶対できないと思っていた

人前で話すことや

パフォーマンスすること、

自分らしさを見てもらうことが

楽しみで仕方なくなってくる^ ^






泣けるほどの自分に成長できる!


素晴らしい大変化を見せてくれた受講生たちに、

私は今も毎日拍手を送りたい気分です^ ^






さて!

一旦ここで、今期のマイプロは終わりますが、


毎日のように次期開催のお問い合わせをいただいております!



私もオチオチしてられません!♡



次期マイプロデビューに関しては

まもなく、お知らせできますよー!!📣