こんにちは、いつも有難うございます。

今年は除雪用品の状況が異常です。

市内では除雪用品が品薄な状態が続いています。

特に早々に無くなったのがママさんダンプ

シーズン初めに降った重い雪のせいで、

除雪用品が壊れて、需要に供給が追い付かなくなり、

今もその状況は続いています。

 

札幌では先日1日で60㎝も降り、

この日は朝7時から夕方17時半まで除雪機を動かし続け、

会社周りや町内の除雪をしていました。

その間、救出した車は4台。実は今日も1台救出しました。

 

お客様から質問されます。

この豪雪は今年だけの事かと。

温暖化で1年を通じてより一層多雨・多雪になるのではと

地球環境学修士の私の予想です。

地上の過剰な熱エネルギーが行き場を失って、

暴走しているように感じます。

 

ママさんダンプの話に戻ります。

ご来店下さるお客様は一様に、

当店にママさんダンプがある事にビックリし、

手に入れて喜ばれ、そして安堵されます。

探して探して探し疲れてのご来店。

その労力に報いたいと仕入れ先に色々問い合わせて、

そう多くはないですが、見つけ次第仕入れている状況です。

ママさんダンプ他、納品目的で多少は除雪用品を通年で

ストックしていました。そして市内他金物店さんでも、

わりと通年通して在庫されているケースが多いです。

 

因みに現在在庫しているのは、サンコーのカッターキャリーと言って、

通常4,500円前後する、ママさんダンプとしては割と高額です。

それを3980円で販売しています。何故か?

 

先ず恩師の教え。

その昔雪が降るとタイヤチェーンの価格を10倍にして売る店が

多かったという話を聴いていました。

希少価値があるとその値段は上がるのは、ガソリン等で

ある事ですが、私にはそういう事は出来ません。

加えて先程もお話しましたが、

さんざん探してやっと見つけたそのご苦労に報いたいです。

 

ママさんダンプに加えて、他の除雪用品も

お買い求め頂いております。

メーカーさん、問屋さんが頑張って用意して下さった

除雪用品が、必要とされているお客様の手元に渡るよう、

小売店の役目を担っていきたいと思います。