自家用車。
高性能になっています。
が、性能が良すぎて走らせないとバッテリーが減るんです。
社用車は良く動かすけど、自家用車はあまり走らせないとスマホに低バッテリー状態ですと通知が。
過去に放置し過ぎて自家用車のエンジン壊して廃車にしたことが(笑)
通知が来たのでエンジンオン🎶

10分経つと自動的にオフになります。
スマホから遠隔操作できるのは便利なんだけど、毎日バッテリーの事気にしないといけないのがめんどくさい。
高性能が良いのか悪いのか。
結局アナログで、自分が気にして遠隔操作しないといけない。
何が良いのか悪いのか。
完全自動化にはまだまだかもしれない。
車がロボット化してほしい(笑)