お盆中、渋滞しない遊び場は?と

初、摂津峡に。


前情報で得た摂津峡公園の駐車場160台は10時半ですでにいっぱいで列ができてて、
これはあかんな、と他駐車場をきいたら

反対方向に「祥風苑」という、お湯場の駐車場があるとのこと。
利用すると3時間無料だし、帰りにお風呂入ろっ😊



駐車場から歩くこと10分程、
トイレと、小さな売店があります。


で、先に進んで、川に降りてくのですが
すでにテントがいっぱいで、
川を渡らにやゃいかん。


最初っから水着にサンダルで良かったわ。


平成31年四月まではバーベキューできるから
みんないい匂いさせてたわー。


川は浅瀬だし、木陰もあるし、いい感じ。


2くんは浅くても、腕の浮き輪は必須アイテム。



網持っていったら 小魚や、川エビ、蟹さんも捕まえたよー。



問題はお昼ごはん。


おにぎり ちょっとしか握ってなくて、

売店に往復
でもおにぎりはなくて、
カップ焼きそばなら お湯切って持っていけるな、と。


しかし、また川を渡って往復20分


エサを運ぶ親キツネだな、とか思いながら帰還。


じゃあ、イチくんがおっきい方したいって😭



かぁさん、また川を渡って往復。


首根っこ加えて移動させる キツネ思いだしたわ🦊😭



ふひっ。


妹にテント借りたんだなー。


やっぱこれいいね。


ウチも購入しよ。


お空がゴロゴロ言いだしたので、
増水してもいやなので帰ることに。



予定通り、祥風苑でお風呂入って、

ん、なかなかトロミのあるお湯で露天風呂も解放感あってよかったですよ。


さっぱりして着替えて、
まだお腹が空いた と言わはるので

名物の唐揚げ丼



ん。鶏肉はふっくらしてるんだけど
味が濃い。

タレは美味かったので
普通に親子丼の方がいいかもねー。



次回は食事持っていこっと♪