卒研指導スタート:ひとまず次回までの作業決まる | 文系サラリーマンの研究日誌@放送大学

文系サラリーマンの研究日誌@放送大学

文系サラリーマンが放送大学の大学院に入学。平日は仕事しつつ、研究をして、なんとか修士課程を修了。さらに学会への論文提出に挑戦しています。

放送大学卒業研究、本日、初回指導日です。

先生とウェブでつないで、指導を受けます。

 

といっても初回なので、まずご挨拶して雑談的な話ののちに、本題へ。

自分のやりたいことを概略的に述べまして、先生のご助言。そして考え方のすり合わせへ。

 

私の考えていることはあまりやってる研究者がいない点なので、とりあえず主だった研究者の言説をさぐって、私の研究の観点に関係ありそうなポイントを拾うことからスタートすることになりました。

 

本も指定いただいたので、その本の中からピックアップして自分の考えに似た人がいるのかいないのか、調べていく感じになりました。方針決めてまた次回!ということで終了。

 

とりあえず初回、無事終わりました(^_^)

出だしとしては良かったかな。

事前の読書が効いて、なんとかうまく喋れましたが、先生に私の考えを説得的に伝えられたわけではないので、今後徐々に話を詰めていきたいと思います。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~