妻にはFと結婚しろ、子どもを作れと言われましたが、

じゃあそうします、となるはずもなく

関係に区切りをつけることにしました。

 

僕が本音ではこの関係を終わらせたいと思っていたことは

Fも知っていましたし、彼女も内心では同じだったと思います。

僕の家庭が壊れたことに自責の念もあったようでした。

 

妻にもFにも、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

月並みな物言いですが、そうとしか言いようがないのです。

 

Fはグラフィックデザイナーとして働いていますが、

かねてから地元に戻ってくるよう親に言われていたそうで、

亡くなった母の「遺言」でもあり

最後に会ったとき、これを機に帰るつもりだと話していました。

 

決して許されない関係でしたが、

僕たちはある時期確かに互いを必要としていました。

心に渦巻く苦しみを、やわらげるために。のがれるために。

 

だからといって自分たちを正当化するつもりなどありません。

どんな理由があろうと、苦しかろうと、

いけないことだったとわかっています。

あのとき、ほかにどうしようもなかった。それだけです。