僕ら夫婦は2005年に入籍しました。
当時僕は32歳、妻は36歳。
遠距離恋愛を経て、地方から東京へ来てもらいました。
もう若くないこともあり、僕は早めに子どもがほしいと思っていて、
入籍前に妻とその話をしました。
妻には前夫との間に、中学生になる娘がおり、その親権は前夫にありました。
付き合い始めた当初こそ、もう子どもはほしくないと言っていた妻は
僕の話を受け入れつつも、年ごろの娘と会う時間がほしいので
しばらく待ってほしいと言いました。
妻は前夫と円満な形では離婚できず、娘と会えない時期も長かったそうです。
その辺の事情も承知していた僕は、少々の不安をおぼえながらも
妻の申し出を了承しました。
いま思えばこのとき、「しばらく」とは「いつまで」なのかを
はっきり決めておくべきでしたが、妻の娘を思う気持ちを考えると
僕の方から期限を定めることはできませんでした。