口座ごと 日々の利息の 扱いが 微妙に違い 注意必要
レバが落ち着いてきた。
【実質レバ管理表】実質レバ平均:288%
セ短のレバⅡ:391%、niviのレバⅡ:501%
マイポートでの、会社別日々のチャリンを集計すると、
・セ短:8,406円/日
・外為on:900円/日
・navi:11,925円/日
となる。
naviは、獲得SWPが口座現金残高に反映されない。
つまり、決済するまで含み益となる。
しかし、マイポートでの管理上、navi口座であっても、SWPは現金残高に足しこまれる
と仮定しての、レバ計算をレバⅡと呼ぶ。
navi口座でのレバⅡが501%と私の物差しでは、高い数字となっている。
しかし、naviではポートフォリオ運用が出来ているので、この高いレバでも良しとする。
これ以上のレバ低下狙いの決済注文はしない。