円高で 徐々にキウイを 追加する 更に下がれや あと2ケ月は | 勝利の法則

円高で 徐々にキウイを 追加する 更に下がれや あと2ケ月は

キウイ円は長期で見ると、1年かけて67円から97円迄、30円「も」上がった。

その前は半年かけて、87円から67円迄、20円の下落である。


【NZD/JPY週足チャート】
0811njWW  久々に松井証券のテクニカルチャートを使った。

今回は、僅か3週間で10円下げている。

巷では、もっともらしい解説を得意げに披露する向きが多く存在する。


更なる下落の始まりなのか、

深めの調整なのか、

そんなことは、誰にもわからない。


navi戦線では、ユロアイでの戦いの真っ最中である。

セ短資戦線では、今迄レバを軽くして、大幅下落のチャンスを待っていた。

今年2月末の支那事変では、大量に仕込みすぎて 、レバが増大。

無謀な2正面戦争のプレッシャーに負け、殆どを損切りで終わった 教訓を生かさねばならない。


恣意的なエントリは禁物である。

粗い刻みで、チョコマカ買い下がる。

昨夜の急落で、取り敢えず1個、キウイ円の買いが約定した。


何しろまだ、10円の下落でしかない。

もしも、30円規模の下落となるなら、1円程度の刻みでは付き合いきれない。

もっと粗い刻みで待ち受けるとしよう。


ここらで上昇に転じるのなら、それはそれで有り難い。