キウイトル 同値で逃げて 利は出さず 鬼より怖い 税の対策
NZD/TRYの売りポジのうち、初エントリのお試しを含め、低い所で売っていた玉を
同値で買い返済できた。
「今の所」コストが安い玉6個を残し、取得コスト高の玉3個を処分できた形だ。
チャートを見ると、利が乗った位置で処分できたのだが、うっかり利を乗せようものなら
実現益となり、課税対象となってしまう。
navi口座の場合、確定益であろうがSWPは簿価を低下させるだけなので、含み益のまま
であるのが良い所である。
クロス円主体のセ短資口座では、全く追加はしていない。
【CAD/JPY 1時間足チャート】
【AUD/JPY 1時間足チャート】
【ZAR/JPY 1時間足チャート】
セ短資での、マイポートにおけるクロス円の主力3通貨ペアは良く下落してくれた。
含み益は、150程吹っ飛んだ。
この程度の下落で、セ短資戦線での戦端を開くと、navi戦線とで2正面作戦を強いられて
後々の損切りを迫られ兼ねない。
【AUD/JPY 日足チャート】
【ZAR/JPY 日足チャート】
オージーやカナダに比べると、笊の下落は激しいものがある。
しかし、日足で見ると、支那事変のレベルにはまだ余裕がある。
希望的観測では、支那事変レベルまでの更なる下げを期待したい。
上げに転じれば、それはそれで結構なことである。