年率で 目標定め エントリー レバの管理を 益々厳守
支那事変 前のマイポート管理表を見てみる。
【2007/2/24のポートを現在も維持していた場合】
レバタラのバーチャルである。
SWP=13,911円/日、レバ:396% となっている。
面倒なので、レートやSWP単価は当時のままである。
円安が進んだ今は、含み益やSWPがもっと多い。
SWP=14,069、レバ:456%
私の判断では、バーチャルの方に軍配を上げる。
理由は、
・レバが軽い
・通貨ペア内容が優れている
レバが軽いのは、高金利通貨であるトルコリラの比率が高いからである。
トルコリラだけで、全体獲得SWPの、37.6%を占めている。
それなのに、全体における資産配分比率は、18%でしかない。
しかも、今を時めくカナダを円キャリーで9単位、スイスキャリーで4単位、計13単位も持っている。
改めて肝に銘じる。
SWP派はバタバタ動くのは禁物である。
どっしりと構え、長期の勝負に徹することである。
自戒を込めて、プラス思考で考えると、今のポートは1年後に評価されるべきである。
SWP派は、短期のレンジで評価する必然性はない。
負け惜しみを込めて。