円安は ハゲタカにとり 好都合 株を上げたら さっさと利確
円が安ければ、ハゲタカ外資としては日本株を安く買える。
事実この円安が続いている間に、日本株はジリジリと上がっている。
ハゲタカ外資とHFは、根っ子が繋がっていると思わざるを得まい。
ハゲタカ外資が目的を達成した時に、HFも当然円売りを手次舞うのではないか。
その時こそ、上がり切ったクロス円が急落する時だと思う。
円が上昇した局面で、もしくはその気配が生じている場合。
SWP派である自分のポジションを、どのような方向に持ってゆくのか?
素直に考えれば、答えは簡単だ。
クロス円以外の、プラスSWP通貨ペアの比率を高めておくことである。
今、手がけているスイ笊の売りを含めて、ポートフォリオ運用ができていれば、クロス円急落時
を耐え凌げる筈である。
【CHF/ZAR 60分足チャート】
【CHF/ZAR 2時間足チャート】
【CHF/ZAR 8時間足チャート】
【CHF/ZAR 日足チャート】
【CHF/ZAR 週足チャート】
週足で見ると、レンジ内をウロウロ。
今現在の位置はレンジの下限と見るか、サポートを破る寸前と見るかのどちらかではないか。
前者であれば、損を覚悟で買い上がり。
後者であれば有難く放置して、チャリンを楽しむ。
一番良いのは、いつまでもレンジの中で適当に上下してくれることである。