見えないよ 付き合い増えて 基準値が 管理基準を 変更とする | 勝利の法則

見えないよ 付き合い増えて 基準値が 管理基準を 変更とする

付き合うFX業者の主力がS短資以外に、R社、A社と増えてきた。

レバレッジが3社で全く異なる。

S短資は、約20倍、R社は1万単位で一律2万円、A社は100倍である。


S短資1社での取引の時は、証拠金使用率だけを見ていれば、トータルリスクを把握できた。

レバレッジが異なる3社で分散投資する場合は、証拠金使用率の意味がなくなる。

新しい基準は、「レバレッジ」とする。


【マイポート管理表】

0909lpSWP


 ・レバレッジ: 388%

 ・SWP: +5,868/日

 ・含み損益:   -558,304

 ・累積SWP: +176,651

 ・実現損益: +161,152

 ・トータル損益:-220,081


レバレッジが、約4倍だ。

マズは、満腹状態である。

この4倍を、適正水準と位置付ける。

一時的に400%を超えることがあっても、適正水準に戻す。


来週以降のポイントは、次の3点である。

 ①笊の買い下がり

 ②複数単位買い持ちしている、その他通貨の決済

 ③新しく構築したポン円の買い下がり


①②③において恣意的エントリ、エグジットを排除する。

事前ルールに従い、総て指値とする。


【ZAR/円 週足チャート】              【同 日足チャート】

0909ZARww  0909ZARdd


私は、予想はしないし出来ない。

笊円が、14円を目指しているのか、更に下の11円以下を目指しているのか全く解らない。

上に行こうが、下落しようが、横ばいだろうが、付いて行くしかない。

レバを、しっかりと管理する。