この日こそ 掲げて祝う 日の丸を | 勝利の法則

この日こそ 掲げて祝う 日の丸を

全面的な円高傾向が、一服した感じだ。

笊円も、「今のところは」16円台を堅守している。


【ZAR/円 60分足チャート】

0906pl_swp


SWP派にとっては、何より「安定」が望ましい。


S短資は、クロス円のSWPは高利を付けるが、円が絡まない通貨では必ずしも高金利を付けていない

ことに気が付いた。

特に、USD/CADが酷い。

間違いではないの? と、思う位SWPが低い。


USD/CADは最終的には、A社でポジションをとるが、暫定的にはR社でポジションを建てる。

S短資より、R社の方が「遥かに」マシだ。


長期的には、

ファンドAはS短資、クロス円、ドル円が中心とする。


円が絡まない通貨ペアは、

ファンドBはR社(証拠金一律20,000円)

ファンドCはA社(レバレッジ100倍)

の2社で建てる。

特に、A社はレバレッジが大きいので、実質利回りが大きくなる。


SWPは一日当り、4,294円となった。


【損益及び、SWP一覧】

0906pl_


今後は、ファンド毎に管理するが、当面は合算とする。