含み損 その他通貨に 助けられ SWP入れれば 何とかプラス | 勝利の法則

含み損 その他通貨に 助けられ SWP入れれば 何とかプラス

笊がレンジを上抜けると思いきや、逆に下抜ける勢いになってきた。


【ZAR/円 60分足チャート】

0902ZAR60min


貿易収支の塩梅なのだろうが、私には予測や分析は出来ない。

SWP派という方針を定めた以上、自分で決めたルールを守って、恣意的なエントリやエグジットは

避けるべきだろう。


SWP派であるからには、下落時にコレ幸いと平均取得単価を下げる必要がある。

昨日の下げで、

 ・ZAR/円 150,000単位

 ・USD/CAD 10,000単位

の2通貨ペアが、指値に届いて追加となり、受け取りSWPは、4,388円/日となった。


【マイポートのSWP一覧表】

0902swp


予定していた以上のスピードで、ポジションが増加している。

今回の下落で、16.3x台と16.2x台のポジションを、合計で430,000単位取得している。


平均単価を下げるという目的の為には上昇時に、

 ・最高値取得16.7x台の、280,000単位

 ・16.6x台の、60,000単位

 ・16.5x台の、210,000単位

合計で、550,000単位を利確する必要がある。


一番都合の良いシナリオは、

(550-430=)120,000単位を更に買い増す迄は下落が続き、

買い増しが終了した時点で、上昇に転じる。

17.00円を超えた時点で高コストのポジションを手放す。

都合よく運べば良いが、希望的観測だけでは意味がない。


更なる下落の場合、どの程度なのか?

ドルベースでのチャートで見る。


【USD/ZAR 4時間足チャート】

0901US_ZA4h

NYエンドは、7.1970で終わっている。ZAR/円換算だと、16.2707である。

今後もZARの下落が続くと、次のメドは、7.2811でZAR/円換算 16.0827である。

ここを破られると、


【USD/ZAR 日足チャート】

0902US_ZAd

2006.06.23に付けた、7.5275 ZAR/円換算 15.55が次のメドとなる。

SWP派を決め込む場合、更なる下げという最悪のシナリオも想定しておかねばならない。


【USD/ZAR週足チャート2004.11.01 7.5524】        【同 2003.05.25 8.3404】

15.46         14.02

USD/ZARの、7.5524 8.3404 は ZAR/円換算でそれぞれ 15.5050 14.0401 に該当する。


仮に下げるとしても、急にココ迄の下げが実現するとは思えない。

暴れ馬の笊は、途中経過で激しく上下動を繰り返す事だろう。


SWP派は、短期での勝負はしていない。

しかし、下げのメドと上値のメドは心の備えとしておかねばなるまい。


自分のポジションのトータルバランスも重要だ。


【マイポートの損益】

0901pl

笊の下落が大きくて、笊だけだとSWPを入れてもトータルマイナスだ。

しかし、その他通貨のお陰で全体ではトータルプラスを維持できている。

通貨分散の重要性を再認識した。