クロス円 解き放たれて 青天井 笊も連れてけ まだ出遅れだ
クロス円の上昇が止まらない。
笊も連れ高しているが、絶好調通貨のキウイに比べると、未だレンジの範囲をウロウロしているように見えてしまう。
【60分足チャート ZAR/円】 【同 NZD/円】
笊の出遅れは、その他クロス円の日足を比べるとはっきり視認できる。
【日足チャート ZAR/円】 【同 NZD/円】
【同 GBP/円】 【同 EUR/円】
欧州通貨のあまりの絶好調ブリに比べると、南半球通貨はNZDですら出遅れと見えてしまう。
マー、SWP派はゆっくり構えて慌てないことだ。
【マイポジション損益】
売買損益が、クロス円の一部売却 で黒字化した。
SWP派への転向が、売買にも好影響を与えている。
トータルポジションを、ゆったりと只々持ち続ける。
主力ペアの補助として加えたクロス円も、ユックリと持つのが基本だ。
1円単位の下落で買い下がり、吹いたところで利確する。
笊もまたしかり。
今はスタート時の基本セット より、目標ポートに向けた成長過程にある。
現時点のポートは、自分の決めた制限速度に比べ、多少スピード違反気味だ。
17円を超えて、総てのポジションがプラスになった段階で、高値掴みポジションから利確する。
決して焦らない。
【同 SWP一覧】
私のポートフォリオは、笊に偏っている。
笊のSWPが、1円減るだけで、1日当たりのSWPが4,000円を切ってしまった。
長期的には、笊の比率を低下させねばならない。
SWP派は、高値追いはしてはいけない。
高騰時は、ひたすらチャリンを楽しむ。