日々の記録の重要性
ZAR/円が、きれいに17.0円を超えて来た。
日足チャートで、長期線を上抜けて来た。
60分足チャ-トでも、MAを下回ることなく、MAより上が定位置として推移している。
【ZAR/円 日足チャート+移動平均線】 【同 60分足チャート+ボリンジャーバンド】
【N225 日足チャート+移動平均線】
日経225の日足チャートが、2度も中期線を越えながら、やっと長期線に到達しているのと比較すると
ZAR/円の動きが、暴れん坊なのが良くわかる。
上なら上、下なら下と、とにかく、動きがシャキシャキしている。
その分、リスクも高いのだろう。
一方、私のポートフォリオは、2006.07.13 複利運用方式 で、スタート以来順調に含み益を積み重ねている。
【2006.08.10、09:30、マイポジション】
SWP益目当ての私が、(日々の含み+実現SWP)損益状況を記録することは、自分自身にとって、
とても重要だ。
Excelシートで日々自動更新の設定をしているので、この日記でしか途中経過を残せない。
少なくとも、60分足チャートと、日々のポートは可能な限り残すとしよう。