法則 ver.1 | 勝利の法則

法則 ver.1

週末に、色々シュミレーションを実施した。

目的は、資金管理に尽きる。

特に、為替下落リスクへの対処だ。

私なりの勝利の法則が、ほの見えてきた。


1.ZAR/円の買いポジション

  ・上限を1,000,000単位とし、上限に到達する迄は、週次複利運用とする。(複利運用A)

  ・上限に達したら、追加の買いも、損切りの返済売りもしないで、SWPを生み出すマザーファンドとする。

  ・平均取得レートより、0.5円下落する毎に、50,000単位の買いポジションを追加する。(臨時購入A)

  ・平均取得レートより、0.5円上昇した時に、全体ポジションが1,000,000単位より上回っている分を売り返済

   する。

2.ZAR/円以外の買いポジション(ドル円、クロス円)

  ・運用通貨は、USD、CAD、EUR、AUD、NZDとする。

  ・合計70,000単位から開始する。

  ・ZAR/円の上限到達後、全体ポジションで獲得したSWPの半分を証拠金として、10,000単位追加する。

   (複利運用B)

  ・10,000単位追加する通貨の選択は、追加時点で一番含み損の大きい(なければ、含み益の小さい)通貨

   とする。

  ・各通貨の1円の下落で、10,000単位買いのポジションを追加する。(臨時購入B)

3.共通

  ・臨時購入ABが発生したら、充当証拠金が貯まるまで複利運用ABは中止する。

  ・充当証拠金分が回復したら、複利運用ABを再開する。


これらを守ると、私が用意した余裕資金を入金しておけば、暴れん坊のZAR/円のレートが、9円台になって

も、耐えることができる。


トレードの面白味は、全くなくなる。

醍醐味や、スリルはなくなるが、ユックリとした成長が楽しみな「投資」となる。