証拠金使用率の監視
週次複利運用を、際限なく続ける訳にはいかない。
リスクが大きくなり過ぎる。
膨らんだ風船は、いつしか弾けてしまう。
目標を決めておく。
目標に達したとき、週次複利運用をストップし、今度はSWPを単純に貯め始める。
自分が決めた分だけ貯まったら、週次複利運用を再開する。
目標を決める際、何を指標として判断するのか?
「証拠金使用率」だと思う。
証拠金使用率の限度は、人により異なる。
10%で留めるか?
20%迄拡大するか?
もっと大きく取るか?
判断基準で最大のファクターは、余裕資金がどれだけあるか?で、あろう。
その時のトレンドがどうなっているか?も、判断基準ではある。
が、トレンドはある日突然に急変する可能性がある。
余裕資金の多寡に比べると、小さな判断基準となる。
私の余裕資金を、500とするか、或いは1,000とするか?
それにより、証拠金使用率計算は異なってくる。
早めに決めておきたい。