理論価格との乖離 | 勝利の法則

理論価格との乖離

コレだけ上下に激しく変動すると、optionプレミアムは理論価格を超えて跳ね上がる。

私などのチキンハートには、買えない。


【N225期近先物の分足チャート】         【同 時価情報】

0602N225min  0602N225_4hon

最安値が15260円で、大引けが15790円であった。

1日で、530円の値動きである。


一方、06C165の値動きを見てみる。

【06C165 5日間の分足チャート】           【同 時価情報】

0602_06C165min  0602_06C165min4hon


金曜日の最安値が3円で、大引けが20円である。

約7倍に跳ね上がった。

しかし、月曜日の最高値が110円なので、かなりタイムディケイに殺されている。


因みに理論価格を算出してみる。

【N225先物が最安値を付けた時の理論価格】

0602_06C165riron →拡大 0602_06C165big

最安値3円の時の理論価格は、0.01円である。

とても買えない。

資金力豊富な、機関投資家の好餌となるだけであろう。

大引けの20円の時の理論価格が、やっと3円。

ボラが如何に拡大しているかの証左だ。


このことは、option取引が如何に投機かを示している。

当面は、時間価値のタップリ残っている期先で売買しておこう。