不気味な動きだ | 勝利の法則

不気味な動きだ

今週の月曜日の暴落は、少なくとも先週の金曜日には兆候がなかった。

因みに、N225の動きとプットoptionを並べてみる。

【N225の直近5日間の分足】              【06P150 直近5日間の分足】

0426N225min  0426_06P150min


先週の金曜日の時点では、1枚当たり10円以下でいくらでも買えた。

次に、このプットoption 06P150の日足と出来高を見てみる。

【06P150日足チャート】                        【同 出来高】

0426_06P150day 出来高拡大→0426_06P150day_deki

       出来高(枚)

4/20(木)  134枚

4/21(金) 5,975枚

4/24(月) 6,588枚

何故か、金曜日の出来高が突出して大きい。

暴落当日の、今週月曜日の出来高急増は理にかなっている。

しかし、先週金曜日に出来高突出は、明らかにきな臭い。


只でさえ、今は信用規制という時限爆弾を抱えている。

信用規制は為政者の思惑で、発動タイミングを図れる。

先週の金曜日に、putを大量に安値仕入れした「誰か」がいる。


6月のSQは6月9日だ。

それ迄に、信用規制が発動されたら・・・

いや、05Pのputオプションの出来高も不穏なものがある。

5月のSQ前に、更なる暴落が起きればこの「誰か」は大儲けだ。

信用規制発動のタイミングが、外部に漏れていたとしたらインサイダー取引となり、明らかな犯罪である。