オセアニア通貨
USDとオセアニア通貨はマイナス相関だと言われる。
実際はどうだか知らないが、オセアニア通貨を買い持ちしているので気になる。
【NZDの日足チャート】
下降局面入りしたように見える。
NZDの買いポジションは、ロスカット幅を買値プラス10PIPSとしていた。
買値より下落した時にロスカットして、虎の子の金利迄吹き飛ばされてはかなわない。
昨日このLCPに触れて、自動決済してしまった。
予定通り金利収入だけは確保した勘定だ。
不思議なことに悲しい気持ちが9割で、嬉しい気持ちが1割だ。
長年(7月27日からだから1ケ月たっていない)金利を生み続けてくれた可愛い金の卵を産む鶏をつぶした心境がある。
今後は冷静にNZDの下げを待ちたい。
AUDはNZDに先行して、順調に下げている。
【AUDの日足チャート】
コチラも、監視する。
いずれにしても、オセアニア通貨はSWPが大きいので売りは怖い。
十分に下がって反転、上げ基調が確認されてから買う。
但し、AUDのcallオプションに相当するeワラントは打診買いした。
今のところ含み損だが、小額かつ損はオプション料に限定されるのでチョッピリ悲しいが怖くはない。