NZD
私の買いポジションも含み損が出ている。
分散投資方針なので、含み損を抱えたままとする。
下がれば買いのチャンス到来だ。
買いの指値に到達しても、約定しない。
FXには、株と違ったルールがある。
日中足だけ見ると、自分の指値に迄到達したように見える。
しかし、約定していない。
【NZDの気配値】
チャートは売り気配と、買い気配の中間、つまり仲値で表示される。
売り気配が指値に到達するまで、約定しない。
ところが、売り気配が自分の指値になっても約定しない。
【取引単位ごとの気配】
気配値は、取引単位ごとに異なるのだ。
私の取引ロットはチッコイ。
だから、なかなか約定しない。未だにしない。
しかも「参考気配」とある。あくまでも目安と言いたいらしい。
時間足を刻むチャートを見ながら、ハラハラドキドキはすまい。
指値を決めたら、微動だにしてはならない。と、自分に言い聞かさねばなるまい。