売りタイミングが総てを決める | 勝利の法則

売りタイミングが総てを決める

オプションのような、価格変動が激しいものは売りタイミングが総てだ。

売りのタイミングは、後で解る。

レバタラの独壇場となる。


【N225の直近5日間分足チャート】     

N225_0722min    拡大→N225big


【0509P115の直近5日間分足チャート】

0509P115_0722  拡大→P115big


N225が下げたので、putは前日に比べて急騰だ。

110-150-110-135 で、寄りが一番安かった。

「寄りで半分を売る」と決めていた。

1枚当たり:(110-95)×1000×=15,000円 である。


昨日は午前中だけザラ場を見ることができた。

何枚か買ってあったので分散返済したが、一番高く売れたのが130円であった。

最高値150円、などと言う値段で売ることは出来なかった。

傾向としては、どうしても早売りになる。


今回の教訓としては、

ザラ場を見ることが出来る時は、下がり始めたことを確認してから売っても間に合う。

ザラ場を見られないなら、指値引け成りしかない。


今回は、大きな事件が起きて偶然に助けられた。

1日で利確できただけで良しとせねばならない。


反省材料も記録しておく。

新たに、callオプションをいくつか仕込んでしまった。

【0509C120 5日間の分足チャート】       【0509C120 日足チャート】

0509C120_0722  0509C120_0722day

分足チャートだけ見ると急落だが、日足で見るとまだ買いではなかった。

木曜日までの順調な上げ相場に、内心ジリジリと焦りがあったようだ。

月曜日からの再上昇を願うしかない。