高所恐怖を解消
主力のユビキタス銘柄を、総て利確。
とても鬼Hなんぞ出来ない。
今回の反省。
・1銘柄に偏り過ぎた。
・分散エントリーが出来ず、一気に買ってしまった(結果、オーライだっただけ)。
自分で決めたルールを守れなかったにもかかわらず、投資を始めて以来最高額の
利確となった。ビギナーズラック以外の何ものでもない。
今後この銘柄は更なる上値を示現する可能性は高いと思う。
その時は順張りで対処する。
自分なりに、手仕舞いの理由を記録しておく。
①週末なので、過大な信用取引のポジションを外した。
②この3日間で、出来高が漸減した。
③ルール違反のエントリーを外した。
④巷間、喧伝されているフルブラウザ対応は材料ではない。
大局観は変わらないので、現物株は総て継続。
キャッシュポジションは増減なしだが、利確分のみ増加。
信用の買いポジのみ、殆どを利確。
N225が調整した所を再度エントリーすべく、週末は銘柄スクリーニング。
調整なしで更なる上昇の場合の、再エントリー銘柄も選定しておく。