携帯電話④901iS使い倒しメモ2 | 勝利の法則

携帯電話④901iS使い倒しメモ2

私は芸術的理解力・創造力に乏しい。

最近の音楽は単なる騒音だし、絵心もない。


しかし、携帯電話でのメロディ自作機能がいつの間にやらなくなったのは残念でならない。

今回発売されたドコモの、SH901iSにもメロディ作成機能はない。

(iアプリで何やらあるがピンとこない)


メロディ作成機能があった最後の機種は、私の持っている機種ではP2102Vである。

これはとても簡単にメロディを作れる。

メロディはシンプルを持って良しとする。


楽器は鉄琴で、メロディはピ、ポ、パで宜しい。

鳴り初めに、休符を入れておけばワンコール対策となる。

今回、作成済みの自作メロディを移行するのに往生した。


まず、赤外線での送付を試す。

ハァ?ナンジャこりゃ。

何故だか、out側はいいのだがin側ではテキストメモに入る。


次にSDカード経由での移行。

これも駄目。


最後の最後で、メール添付での輸送で何とかなった。

パソコンのソフトで良いのがあるかも知れない。

しかし、PCソフトは携帯電話の進歩をキャッチアップできていない。


ドコモさんよ、アドレス帳とブックマークだけ移行しとけば良いというモンではないと思うよ。