歴史に学ぶ:putオプションの値動き事例
オプションの取引は個別銘柄の売買と違って、情報が少ない。
そして、1取引は限月迄の命なので過去の取引データを保存しておく必要がある。
ブログはテーマ別にも情報を閲覧できるので、情報を整理するツールに利用できる。
見出しをつけておけばランダムアクセスも可能だ。
タイトルを見れば、情報内容がわかるコンテンツとして整理しておこう。
コンテンツ:同時多発テロの時の、2001-09P950の値動き
前日終値・・・ 8円
翌日寄付・・・705円
倍 率・・・705÷8=88倍
10枚買っていたら
新規購入金額・・・8円×10枚×1000=80,000円(投資金額)
返済売却金額・・・705円×10枚×1000=7,050,000円(売却金額)
ローソク足を見ると、翌日は寄り天であったことが解る。
売却タイミングは一瞬だった。
勝利の女神は前髪しかない。
パニックのさなか、冷静な判断は不可能に近い。
突発的な事件後の行動を、事前に決めておくしかないのであろう。
このケースは、例外中の例外である。
putオプションの買いは、限月迄に価値ゼロとなる確率が極めて高い。
オプションが投機と言われる所以である。
単なる保険として、認識したい。