宝くじ2 | 勝利の法則

宝くじ2

宝くじを投資と思って買う人はあまりいない。

買い手が投資と思わなければ、財産の総てを投入しない。

しかし、宝くじでは必ず儲かる人がいる。

そう、発行者つまり胴元だ。

 

オプションの取引は証券会社により異なるが、個人は買いだけが

許されるケースが多い。

では、「オプションの売り」は誰が売るのか?

 

売るのは機関投資家を中心としたその道のプロである。

宝くじのケースで言えば、売り手は発行者である。

つまり、売り手は儲かる可能性が高いのだ。

 

オプションの買い手は、それを承知で買う。

先物と組合わせたり、putとcallを組み合わせ更に限月を変えて組み

合わせる。

この組合せで相場が凪の時や、激しく変動する時にでも儲けたり、リ

スクを軽減させたりする。

 

従来、オプションは素人には敷居が高かった。

取引には高度な金融知識と、数学の素養が必要だ。

プライシングのモデルは、ブラックショールズを使う。

IVは?理論値(デルタ、ガンマ)は?などとチンプンカンプンだった。

 

オンライン証券の手厚いサービスは、オプションを素人にも身近な

ものに変えた。

素人でもある程度勉強すれば、リスク管理に使えたり夢を買ったり

できるようになった。

 putはリスク管理手段として、callはあわよくばの夢を買う。

良い時代になったのだと思う。