おはようございます。


腰痛発生のため、朝のマラソンは、少しお休みです。


工事部長の足立です。





 ←ポチッとおねがいします



高野山の家 解体工事が始まりました。


解体前のしおり通り 各設備の撤去後


解体の運びになりました。


まず最初やることは、建物の廻りの養生です。 この作業中に水道管を切り離して仮設水道にします。


建物を壊しますので、粉塵などがでますので


シ-トで、廻りを養生して、ご近所に配慮します。


分別解体ですので、屋根 コンクリ-ト サッシ 鉄


木材 全て分けて それぞれの廃棄物処理場に適切に


持ち込みして、処分します。




サッシを外して建物廻りを養生しています。







重機を搬入して 壊し始めました。



解体工事完了後、JIOの地盤調査です。


軟弱地盤でないことを祈っております。




  ←ランキング登録しております

            応援クリックおねがします

            クリックありがとうございました



千葉 茨城 自然素材で創る

新築 W断熱 セルロ-スファイバ-

紀州材 リフォ-ム アパ-ト建築のことなら