おはようございます。


せわしいですね。


工事部長の足立です。




  ←ランキング登録しております

            



守谷の家も年内の作業のめどが付きました。


床貼りと、階段の施工でおそらく今年の作業は


終りになると思います。







無垢の床板 パイン 

ちょうどこっちを向いたときに。パシリ

一枚一枚 丁寧に 手袋をして貼っていきます。


普通の合板フロア-と違い幅が狭いので


床貼り作業時間が、が3倍多くかかります。


肌触りは、抜群に良いですね。 キヌカという保護材を塗って仕上げになります。




外部は・・・・・






玄関前は、R垂れ壁でけっこういいアクセントに


なっています。


白の断熱材の上に、グレ-のモルタルを塗って


次に仕上げの色を塗っていきます。



あと2回 色が変わります。


内部は、セルロ-スファイバ-と、外貼り断熱材の


おかげで暖かさを感じます。(現場は大工さんのランプだけです)




壁、天井には、お勧め断熱材の


セルロ-スファイバ-がぎっちり詰っています。


これで暖かくないはずありません。


ヒ-トショックのない空間の出来上がりです。


寒い時期は、ご見学の際暖かさを体感できますよ。


家を建てるときはセルロ-スファイバ-。


是非 是非 よろしくお願いいたします。





 ←ランキング登録しております

           応援クリックおねがいします

           クリックありがとうございました




千葉 茨城 自然素材で創る

新築 W断熱 セルロ-スファイバ-

リフォ-ム、アパ-ト建築のことなら