おはようございます。


天候が、安定しませんね。


工事部長の足立です。



 ←ポチッとおねがいします


さて皆様、新しい新築の家で、なんらかの不具合があった場合、


工事された会社へ連絡して、見に来て、直してもらう。


機械製品は、保証期間でしか保証はありませんが、


床なりとか、障子が堅いとか、様々です。


だいぶ前ですが、エアコン工事で、漏水がありました。工事は某量販店


最近の工事される方のモラルのなさ、エアコン工事は、電気工事免許なしで


している方もいるようです。エアコンのダクトのコ-キングをしないなんてざらです。


当社では、エアコンの施工ヶ所には、穴は開けて、エアコンを付けない場合は、


ふたをしてお引き渡しします。ふたの廻りはもちろん防水処置します。


ここで責任を分けています。



例えば数ヶ月後ここに他社でエアコン付けたとしましょう。その後


雨漏り、とりあえず当社へ連絡あり、現地へ、ホ-スで水をかける。漏水。


責任は、エアコンを付けた会社です。


テラス工事も同じことがあるます。外壁に取付けるビスを防水処置せず止める。


そこから漏水。 昔と比較しても、ひどい工事が目立つようになりました。


当社では、責任施工を実施しており全てのお客様に安心してお住まいいただけます


よう日々心がけております。


最近では、お客様にご理解賜りまして、エアコン工事もテラス工事も全て当社へお願


い頂いております。


特に防水がからむヶ所に、なにかされる場合は、ご一報いただけますと、


的確にアドバイス致します。





ダブル断熱 人に環境に優しい家大好評です。








我孫子の家W断熱 構造のご見学できます。お気軽にどうぞ。


 ℡ 04-7182-0141  水曜日定休





    ← ランキング登録中です。

            応援クリックおねがいします。

            クリックありがとうございました。




千葉 茨城 自然素材で創る

新築 W断熱 セルロ-スファイバ-

紀州材 リフォ-ム アパ-ト建築のことなら 










私たちはチ-ムマイナス6%です

サッシが入れ終わりました。