おはようございます。


お天気が、ころころ変わり、戻り梅雨ですね。


工事部長の足立です。




 ←ポチッとおねがいします





ただ今、当社では、自然素材の家、紀州材の家、W断熱の家の


キャンぺ-ン中でございます。




工事部長の日誌


無垢の床、建具、塗り壁、梁化粧表し、外壁塗り壁、屋根洋瓦、などなど


上記にご紹介した、他に、紀州材の柱、これは、関東近辺で、流通して


いる、材料とは、全く異なる材料です。目のつまりかた、重さ、など


50年間、お家の柱になるため待っておりましたので。集成材では


味わえない、とても良質な材料でございます。    山長商店HP



W断熱  これは、すいごいですよ。透湿する断熱材と塗り壁、さらに


セルロ-スファイバ-にて、吸放湿する、断熱材です。


今国内で、呼吸する断熱材は、このほかございません。


これだけで、年間光熱費約9万円は、節約になります。



今年中に新築、お建て替え、ご予定があります方、チャンスですので


お早めに、ご計画下さい。資金計画、税金関係ご相談お気軽にどうぞ。






自然素材をふんだんに使用した施工例


パイン壁、天井


工事部長の日誌

断熱構造を、考えないと後悔します。


  応援クリックおねがします

          



 

千葉 我孫子市 自然素材で創る

新築 W断熱 モミの木 セルロ-スファイバ-

紀州材 制震 リフォ-ム アパ-ト建築のことなら






私たちはチ-ムマイナス6%です



工事部長の日誌