おはようございます。


どんより天気です。外工事が、大幅に遅れます。




工事部長の足立です。



  ←ポチッとおねがいします


最近は、ガソリンの高騰、鉄、銅、新建材といわれる、ベニア


複合フロア-、キッチンや、住宅設備、アルミサッシ


すべて、値上げの傾向です。


だいたい1割~程度値上げです。 お話しは変わりますが、


まだまだ、住宅には、化学製品、新建材が、


多く使用されているのが、現状です。


床材では、ベニアの上に樹脂シ-トを貼ったものなど、確かに、フロア-の狂い


隙間が空いたり、節が、抜けたり、割れたりがなく良いのですが、人工的に


造られた物で、自然素材にはほど遠いものです。


床材に、無垢材(自然の木のまま床材に加工し、カンナを、かけた物)


無垢材は、割れたり、キズがつきやすい、節が抜けたり、隙間がでたりしますが、とても暖かいのです。


しかし、そのへんは、自然素材の由縁ですので。森林浴効果があります。


そのお家と、ご家族と、一緒に、年を重ねていくんです。キズが何年かして、思い出にもなったり


するんです。ビニ-ル系のクロスも、最近では、エコなものも出てきております。


リフォ-ムで、クロスの上から、珪藻土を塗ったりすることもできますよ。(ごみの低減)


床材は、合板フロ-リングと、無垢フロ-リングが、材料により近い値段になってきています。


外壁も、割れにくい、呼吸する塗り壁、屋根もメンテナンスの少ない瓦


断熱材もエコな セルロ-スファイバ- 断熱性抜群です。



ご家族が、触れるところは、自然素材で、共に年を重ねていく。


お建てになった後、メンテナンスコストも削減も考慮してあります。


新築時、リフォ-ム時は、ご検討されては、いかがでしょうか?




無垢パイン材 厚さ31ミリ

肌触りとてもいいですよ。




春ですね


  ランキング登録しております。

          応援クリック御願い致します。
          クリックありがとうございました

 


千葉 茨城 自然素材で創る

新築 W断熱 セルロ-スファイバ-

紀州材 リフォ-ム アパ-ト建築のことなら






私たちは「チ-ムマイナス6%」に参加しています