
トゥクトゥクでポンディのバス停まで
昨日、バス停のチケットカウンターで
働いているおじさんに確認すると
今日の最終目的地タンジャーブル
(Thanjavur)までは
10分に1本のバスが
出ていると言っていた
バス停に着き
カウンターのおじさんに
バスを確認すると
10時半にバスがあると
昨日言っていた十分に1本あると
言っていたバスは何処へ?
しょうがなく、ベンチで座っていると
横に座るおじさんに
タンジャーブルに行くには
コンバッカム(Kombakkam)に行って
乗り換えをしないといけないよ
と言われ
また、チケット売り場に戻り
おじさんに聞いてみると
タンジャーブルまでの直行バスは
ないと言われた
10分前に聞いたら
10時半にあるから待てと言われたのに
どういうこと?
催眠術にでもでもあった
そして、コンバッカムまでの
バスもないと言われ
今からすぐ出発する
カッダロール(Cuddalore)
まで先に行ってそこから乗り換えらしい
本当にあるかどうかもわからない
10時半のバスに賭けるのも
怖かったので
とりあえずカッダロールの
バスに乗り込む
バスの中でチケットを売っている
おじさんによると
コンバッカムに行くには
ヴァダルー(Vadalur)まで
先に行けとの事
昨日のレンタルバイクのおじさんが
書いてくれた道順そのままで
バス乗り換えになりそう
ポンディシェリのバス停から約40分
カッダロールのバス停に到着
降りてすぐヴァダルー行きの
バスがあり乗り込む
約1時間後ヴァダルーに到着
ヴァダルーはバス停ではなく路上停車
次のコンバッカム行きのバスは
左に曲がった道でつかまるとのこと
数十分後バスは到着したものの
席はなく、運転手さんの横の席に
座る事に‼️
もちろんドアは開きっぱなしなので
手すりしっかり掴まっときやーと
優しい運転手さん
途中で後ろの席が空き
座ったものの
前の座席が壊れていて
背もたれがマックスに倒れている
前の人むっちゃ近い
走ること2時間ほど
コンバッカムに到着
最終目的地タンジャーブル行きの
バスを見つけて先に相棒が乗り込み
私も乗り込もうと思った時
おっちゃんが隣のバスを指差し
タンジャーブル行きだという
聞いてみるとこっちの方が
先に出発するんだとか
最初に教えてくれたおっちゃん
先に言ってよ〜
という事で相棒はバスを降りて
隣のバスへ
結局160kmの距離を
6時間かけてようやくタンジャーブルに到着
夕方の寺院探索は次回のブログ記事で