12/31  火曜

2024年も残すところ
あと一日!

今日は電車に乗り
次の目的地 ブッダガヤ(Bodh Gaya)へ

どの電車か探していると
これ?かな?

なんとも時代を感じさせる電車キョロキョロ

 



と思いきや、隣のプラットフォームでした



シートは満席

予約しておいてよかった〜照れ


定時6時50分に出発です



出発して十分ほどで電車が止まり

メカニックプロブレムの放送ガーン


えー、このまま動かなかったらどうしよう驚き

動いては止まりを繰り返し

1時間後、ようやく出発

よかった〜笑い泣き笑い泣き


その後は順調に電車は進み

到着は遅れましたが13時15分

最寄りの駅ガヤ(Gaya)に到着



トゥクトゥク(ここではtotoと呼んでる)に乗り

ブッダガヤまで




今回お世話になる

Rajhat maranao hotel


町から奥ばったところにあるので

見つけにくいかもしれません



部屋もとても綺麗で、スタッフの方々は

とても親切ニコニコ





お昼ご飯を用意してくれていて

私達は1時間遅れて着いたのですが

一緒に食事を取るために

待ってくれていましたお願い



ホテルにはたくさんの猫達がいて

母猫を筆頭に子猫や赤ちゃん猫🐱



猫好きの聖地です爆笑



食事をしているとホテルに泊まっている

お客さん達が帰ってきました


みんなでワイワイ喋っていると

すっかり時間が過ぎて

ほとんどのお寺は閉まってしまいました笑い泣き


約2500年前

釈迦の悟りをひらいた場所に建てられた

ブッダガヤの大菩提寺(Mahabodhi  temple)


本殿には10世紀末から安置されている

黄金に輝く釈迦如来像や

大きな菩提樹の下には

釈迦が悟りを得たとされる金剛座

があります




見に行こうと入り口に着いたのですが




ケータイ持ち込み禁止のサイン

カメラ、ビデオカメラは有料で持ち込み可



横に無料で預ける所があったのですが

なくなると大変なので

一旦ホテルに戻り、ケータイを起き

寺の中に入りました


中に入ると ライトアップされた

約52メートルの高さからなる

レンガ作りの大塔が

圧倒される迫力です


それぞれ思いを持った人達が

静かに流れゆく時間を過ごしています


菩提樹の近くで座る場所を見つけ

私達もゆっくり時間を過ごしました




夜を食べようとレストランに入ると

ホテルで出会った人達に会い

一緒に夕食をとりました




夜9時半、日本は新年を迎えました




明けましておめでとうございます🎍


去年一年も幸せに

過ごせた事を感謝し


今年も家族、友達、

みなが健康で平和にすごせますように


そして、これを見てくださっている

みなさんと周りの方々にも

幸せな一年が

届きますように





今年はコルカタで訪れたマザーハウスで

心に残った

マザーテレサの残されたこの言葉を

しっかりと考えて生きたいと思います





It is not how much we do, but how much love we put in the doing. It is not how much we give, but how much love we put in the giving.


大切なのは、どれだけ多くをほどこしたかではなく、それをするのに、どれだけ多くの愛をこめたかです。大切なのは、どれだけ多くを与えたかではなく、それを与えることに、どれだけ愛をこめたかです。