12/19  木曜

カトマンズバレートレッキング
3日目

朝日を見ようとテラスに
出て見ると
なんと、霧‼️



隣の建物さえも見えない笑い泣き


残念だけど、途中で見える事を

期待します


ゆっくり支度をして

9時、出発

テルコット(Telkot)までの

約6キロの道のり


歩いていると

ナガルコットで土砂崩れの跡がガーン



梅雨時期にはたくさん雨が降り

土砂崩れが多いそうです


とても立派な

メディテーションセンターもありました



小さな村々を通り過ぎ

テルコット手前にあった

ヒンドゥー教のお寺



僧侶達が朝のお祈りをしていました


11時半 テルコットに到着


ヒマラヤ山脈をみながら

地元の村々を周り

国立公園を歩くトレッキングニコニコ


ABCトレッキングとはまた違う

いい体験ができました



カトマンズのオフィスに帰る前に

ツアーのタクシーに乗り

世界遺産を2つまわります


最近に向かったのは

チャングナラヤン(Changunarayn)



四世紀に建てたれた

ネパールで最古のヒンドゥー教寺院

と言われています



1702年に再建され

ヴィシュヌ神の化身ナラヤン神を

祀っています


カトマンズから約16kmと

離れていることから

観光客も少なく

ゆっくり見学できましたニコニコ


次に向かったのは

ボダナート(Buddha stupa)



チベット仏教の聖地で

ネパール最大の仏塔ストゥーパがあり

中には靴を脱いで入ります


お世話になった

Summit treks & adventure のみなさん

ありがとうございます





また同じNepalaya hostelに戻ってきました



エレベーターなし

前回7階、前々回6階だった私達笑い泣き


なんと今回は

2階爆笑爆笑爆笑

もう忘れ物をしても苦痛やない爆笑


夜は日本食レストランNagomiで

天丼ラブ






12/20  金曜


朝はあまり食欲がなく

Puri and vaji(揚げパンとカレー)の

小さい朝食を頼んだら

Puriが三つも付いてきて

完食するのに

結局1時間弱かかりましたびっくり



今日はネパール最終日

頑張って

車のナンバープレートを探します



車、スクーター、人でいっぱいの中

歩くだけでも大変驚き



町を歩いていると

そこらへんにあったガレージも


探している時に限って

見つからないのが、これまた人生驚き

 


見つけるのは歯医者ばかり笑い泣き



ようやく見つけた

2件目のガレージで

この先で売ってる所あるよと

教えてくれた


そっち、そっちと言われて

行ってもない事が多いので

ダメ元で行って見ると


バイクのナンバープレート発見爆笑


前と後ろのプレートをゲット




相棒のもう使わない

トレッキングブーツ

お土産で買ったTシャツ

ナンバープレートなど

合計約5キロの箱を

日本に郵送


思ったより値段は高く7500ルピーびっくり



一週間ほどで届く予定

無事届きますようにお願い



あと4日でクリスマス

そんな雰囲気が

まるで感じないここネパールで

ようやく見つけた

クリスマスツリー🎄