今回はキッチン付きの
アパートを借りたので
自炊をなるべくする事に
モンテネグロは物価が高い
ユーロを使っているのだけど
計算間違えると
小さな缶ジュースに
400円も払ってしまうところやった
まずは朝ごはんを買い出しに
スーパーを探していると
全て閉店
地元の人に聞くと
日曜日はスーパーや小さな売店も
全て休み
空いているところは
町に一つあるガソリンスタンドだけ
初日から、自炊は失敗に終わり
今日1日はレストランに行く事に
コトル城壁からの絶景を見るべく
無料アクセスできる
ハイキングコースを歩く
登ること、30分
教会に到着
その向かいにある
城壁の窓からアクセスできると
書いていたのだけど
写真で見たのより、高い
足場になるような石もなくなってる・・・
ちょうど一緒に登っていた
人達に協力してもらって
窓から、向こう側に行くことができた
城壁からの景色は絶景
まだ四時なのに、もう日が沈んでいく

小さな町なので少し歩くと
もう町の終わりまで歩けます
消防車がレトロでカッコいい
ボートに乗って
岩の聖母島まで行ってみる
個人のボートがたくさんあり
15分ごとに行き来してるので
好きな時間に乗って帰ってきての
システムのよう
船からの町も景色もサイコーに美しい
11月のオフシーズンという事もあり
混んではいなかったけど
団体客が多いので
大きな船が着くと
島は大混雑
島でゆっくり時間をとって
誰もいない時間も楽しむ事ができました
360度わ山に囲まれた海に
ひっそりと浮かぶ
聖ジョージ島は何時間でも見ていられる
船で町まで戻り
バスに乗りコトルへ戻る
自炊の夕食をすませ
夜の旧市街を散歩
昼の観光の賑わいと
うってかわってとても静か
歩けど、歩けど人はチラホラ
猫の方が多いみたい
ライトアップされた城壁と町の景色