10/30  水曜



急な坂道を登って
ベラト城塞(Berat fortress)へ



紀元前2300年ごろに

イリュリア人によって築かれたのが

始まり

中には、ビザンツ様式の教会や

モクスの遺跡などが残っています


共産主義時代に宗教が禁止され

多くの教会やモスクが破壊されました



ミナレットが残る

レッドモスク(Red mosque)



ホワイトモクス(White mosque)




ビザンツ様式の教会

聖三位協会(Holy trinity church)




展望台からは

ゴリツァ地区が一望できます




オノフリ美術館((Onufri museum)

にはベラトの教会から集められた

素晴らしいイコン画を

見ることができます



中は撮影禁止なのですが

中にいる観光客みんなが

写真をとっているガーン

この禁止の看板は偽物?と困惑驚き





とっても素朴な路地をあてもなく散歩

のんびりした時間が感じられる町です照れ




夕食の後に

デザート探しラブ



あまりに美味しくて

半分食べたあとに

写真を撮るのを忘れた事に

気づいた、私笑い泣き



ちなみに食べたのは

右上のロータスビスケットのケーキラブ








10/31  木曜




今日はハロウィン🎃



ここアルバニアでは

仮装する人はチラホラ





ホステルの朝食にある

具のない揚げパン



カレーとチーズを入れたら

きっと美味しいだろうなぁ照れ





10時半のバスに乗り

首都ティラナに戻る







エンヴェル・ホッジャ

(piramida e tiranës)に登って

町を一望ニコニコ







スカンデルベグ広場

(Sheshi skënderbej)では

ステージと催し物がキョロキョロ



音楽を聴きながら

美味しいバーガーとビールラブ

サイコー爆笑