9/29  日曜


ここセルチュクから

ミニバンバスに乗り約5分





世界遺産

エフェス(エフェソス)遺跡 Efes(Ephesus)



エフェス(エフェソス)のはじまりは

紀元前7世紀から紀元前3世紀にかけて存在した

セルチュクにあるアルテミス神殿周辺




ここエフェス(エフェソス)遺跡では

ヘレニズム時代、ローマ帝国時代、初期キリスト教時代の貴重な遺跡を見ることができる


エジプト王女が通ったとされる

クレテス通り(Curetés street)の入り口


ギリシャ神話のヘラクレスが描かれた柱は



これ以上車が入って来れないようにするための

門があった


かつて、門の上には

この勝利の女神ミケのレリーフが




公共浴場、噴水、大劇場など









なんと公衆トイレまで



工事の為、中までは入れなかったけど

ケルスス図書館(Celsus library)



12,000冊の巻き本が保管されていた



アドリアヌス神殿(Temple of Hadrian)



メデューサが描かれたレリーフも

残っています



観光客が多く、とても暑かったガーンので

休憩しなが、ゆっくり見たので

4時間半ほどの滞在に

見どころがたくさんの遺跡でした。


夜は久しぶりのシーフード🦐を堪能ラブ