9/11 水曜
昨日は夜の9時にトカットに着き
翌日朝の8時のバスで、次の町ギョレメ(Göreme)
出発前に少し早起きして
町を少し歩くことに
Chai を用意していた、おじさん
お店はまだ閉まっていて町はとても静か
観光する時間がなくて残念やけど
8時 出発
途中、警察の検問があり IDをチェックされた
だんだんと景色が変わってきた
走ること約6時間
見えてきたー‼️
世界遺産カッパドキアの
観光拠点、ギョレメ
ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群は
1985年にユネスコ世界遺産に登録
ギョレメにはたくさんのレストラン、お土産屋
とても素敵で高そうなホテルがいっぱい
私達が泊まるホテルは
約五キロ離れた隣町、オルタヒサル(Ortahisar)
町の中心にある塔のような一枚岩に登ってみる
中は掘り抜かれて、たくさんの空間が広がる
細い急な階段を登って、頂上へ
町が一望できる
夕日を見る場所として有名な
レッドバリーを目指して歩いていたけど
夕日に間に合わず
手前の丘で、夕日を満喫
観光スポットではなかったので、誰もいない
こんな素敵な景色を貸切で見れるなんて
逆にラッキーだったかも